交通事故治療
自賠責保険が適応されると、交通事故の治療をおこなう場合、患者様の窓口負担はありません。 自賠責保険は、「強制保険」とも呼ばれ、車やバイクを所有する際に必ず加入しなければならない保険です。
自賠責保険では病院の通院と並行してクリーンケアで治療を受けることができます。当院で治療を受け、 月1回程度、回復度合いを検査してもらうため病院に通院するといったことも可能です。
交通事故に遭われた際、まずは病院での診察を受けることになりますが、レントゲンでは交通事故の症状は 見落とされがちです。 ムチ打ちなどの症状の原因は、骨ではなく軟部組織(靭帯、筋肉、関節構造体など)の損傷であるため、レントゲンでは異常が確認できないのです。 事故後、下記の様な症状がある場合は、お早めにご来院下さい。
交通事故後、自賠責保険を使って治療を受けるには次の手順が必要です。
人身事故の場合は、診断書を警察に提出しますので必ずコピ-しておいてください。
自賠責保険・任意保険会社の担当者に連絡を取って『クリーンケア』で治療を受けることをお伝えください。
交通事故によるケガや痛みの治療は自賠責保険、任意保険での治療となりますので、分からないことがあれば、 どうぞお気軽にご相談ください。